堆積岩特有の色調と模様はバラエティーに富み、その意匠をそのまま引き継いだのがハンディストーンです。
人為的なデザインでは再現不可能な色調と模様のユニークさは、大自然のみが実現できる、まさに「ナチュラルデザイン」といえます。
天然石を独自の技術でシート状に加工したハンディストーンは従来の石材に対する概念を覆す「薄くて軽い」商品です。
切るのではなく、「剥がす」ことで天然石が持つ重厚感や高級感を失うことなく、「湾曲」も可能な施工性の高い商品が誕生しました。
東京支店 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-12 | 03-3363-6031 |
東京ショールーム STONES | 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-25-19 東京デザインセンター2F | 03-5447-6431 |
東北支店・STONES仙台 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4-6-1 仙台第一生命タワービルディング18F | 022-281-9495 |
大阪支店・STONES堂島 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-2-28 オーク堂島ビル5F | 06-6136-3351 |
九州支店・STONES博多 | 〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1-8-6 第5ガーデンビル1F | 092-411-7520 |
北関東営業所・ロジスティックグループ | 〒309-1635 茨城県笠間市稲田3888-4 | 0296-74-2431 |
東海営業所・Mono-Factory | 〒511-0428 三重県いなべ市北勢町阿下喜3434 | 0594-72-8171 |
イタリー駐在 | Via Felice Cavallotti,54033 Carrara,ITALY | 39-335-5421577 |
Q1.石材柄をプリントしたシートですか?
A1.ハンディストーンはドイツで開発されインドにて製造されています天然石のシートです。
シートの表面は本物の岩石がついており、裏面はFRP(ポリエステル樹脂とグラスファイバー)で補強されたハードタイプと(ポリエステル樹脂とコットンメッシュ)で補強されたソフトタイプがあります。いずれも軽量で加工性に富んだ画期的な天然化粧シートです。
Q2.主な使用用途はどこですか?
A2.ハードタイプは内外装用、ソフトタイプは内装用として使用できます。
屋外では高さで約5m以下(2階建て相当まで)の壁面、玄関ポーチの塀、マンションエントランス部分の壁面等。
屋内では壁のアクセント(腰壁等)、家具、建具、重歩行のない床、パーテーションなど多岐の用途に使用されてます。
《注意!!》
当該商品は不燃、準不燃、難燃材料の認定を受けている商品ではございません。
内装制限や防火指定等の範囲内において使用制限がある場合には適しません。
Q3.商品の規格サイズはありますか?
A3.ハンディストーンの標準サイズはハード・ソフトタイプ共1220×610です。
(有効寸法は1200×600)
1枚あたり0.744㎡ になります。厚みはハードタイプで約1~2.5mm 重量約1.5kg ソフトタイプで約0.5~1.5mm 重量約1.0kgです。天然石の為、厚みにバラツキがございます。
*尚、家具や建具等の工場生産向けに2400×1200サイズをご用意しております。丸みを伸ばす機械設備等が必要になります。対応可能品種はお問い合わせ下さい。
Q4.施工はどういった業者にお願いしたら良いですか?
A4.ハンディストーンは石材でもあり内装材でもあります。その為、施工ができる業者は次の通りです。
内装工事 ⇒ クロス業者、大工、タイル業者、石業者
外装工事 ⇒ 石業者、タイル業者
ハードタイプ ⇒ 石業者、タイル業者
ソフトタイプ ⇒ クロス業者、大工、タイル業者、石業者
Q5.どんな下地に施工できますか?
A5.適合下地は合板、石膏ボード、ベニア、無機質ボード、コンクリート、コンクリートブロック、無塗装サイディング、ケイカル板など。
いずれも下地の不陸を拾いやすいので、下地は平滑にすること。但し左官等の塗材で下地を全面に平滑に塗り足す事は、その下地が破断の可能性があるのでお勧めしません。
凸部はカップサンダー等で削る事をお勧めします。
Q6.カットする際は石材用の丸鋸を使用しないといけませんか?
A6.ハードタイプ ⇒ 電動サンダー(ベビーサンダー等)、丸鋸、金鋸 など
ソフトタイプ ⇒ カッター(業務用の大サイズ)、万能はさみ など
*切断の切口がささくれした場合にはサンドペーパーなどで擦り落として下さい。
尚、ソフトタイプは下地の綿繊維が切断面から見えてしまう場合がありますので、切断後はさみ等で切り落として下さい。
Q7.接着剤はどういう種類の物を使用したら良いですか?
A7.ハードタイプ及び屋外使用 ⇒ エポキシ樹脂系外部用弾性接着剤(2液性)
*推奨接着剤 ボンド商事(BD外貼りエース)
ソフトタイプ及び室内使用 ⇒ 特別指定はありませんが下記の通り使用した実績がございます。ウォールボンド200、一液性タイル貼り用弾性ボンド、G17ボンドシリコン系の接着剤等、尚、両面テープを周辺に貼り併用しますと施工が綺麗です。
Q8.メンテナンスはどうしたら良いですか?
A8.貼付け後のメンテナンスはシンナーや洗剤等の溶剤は色の変色を及ぼす恐れがありますので行わないで下さい。なるべく乾いた雑巾でほこりを取るレベルのメンテナンスにして下さい。(経年による汚れ等は完全には除去できないものと考えて下さい)
Q9.出荷の際、どういった梱包で送られてきますか?
A9.梱包は平ダンボールに曲げずに重ねて出荷します。1梱包5枚~8枚です。
出荷は1枚単位で出荷可能です。
但し、大判サイズ(2400×1200)は丸めての梱包になります。